投稿
- トップ
- みんなの投稿 主婦(主夫)
- 投稿詳細
主婦(主夫) 69日前 / 既読 132人
子ども(1歳)を誰かに預けて離れるのがめちゃくちゃ嫌なんだけど、これって...
子ども(1歳)を誰かに預けて離れるのがめちゃくちゃ嫌なんだけど、これって異常なの?
義母が外連れ出したりする時も、外のどこで遊んでるか言ってほしいし、預けて買い物とかも行きたくない(離れたくない)し、今日無理やり離されたんだけど悲しくて心配で泣いてしまうレベルで、でも子離れしなきゃだめって旦那には言われて…言ってる事はわかるけど、まだ1歳だし、また入院するような事があったら怖いし、私の見てないところで義両親が何するかわかんないし、今この瞬間は今しかないのに側でいられないのがツラいし…
やっぱり私が異常なん??
わかんない!!でも離れられない。離れる事を強要されるとものすごくストレス…つらい…
離れさせようとする旦那が敵にすら思える。ねぇ、私ヤバいん??
わからん…教えてくれ…
12
59
アプリをインストール
してコメントする
主婦(主夫)の最新投稿

妊娠中、悪阻が酷すぎて病院で何度も入院勧められたのに仕事は休めないから上...

娘の面倒見にお義母さんがきてくれるのは有難いって思ってるけど勝手に冷蔵庫...

いつも子供2人に挟まれて 一つのベッドで3人で寝てる 平日は旦那1人別...
HONNEとは?
女子の恋愛・結婚に関する悩みに知らない誰かが答えてくれるアプリ『HONNE - ほんね』利用しているユーザーは女子高生が7割!学校や会社で言えない内緒の相談もここなら言える!会員登録なし!匿名で知らない誰かとすぐにトークができちゃいます
人気投稿
- 今日
- 昨日
- 殿堂入り
一歳なら一緒にいていいと思うけど。 むしろ子離れさせるために義母が連れ出すとか怖すぎるよ。 自分が口つけた箸で物与えたり 一歳児に生物あげるオババもいるからね そんな旦那も義母も縁切りたくなるんだけど笑 流石に子供が中学生なのに離れられないとかなら過保護ってなるけど一歳なんて一緒にいていいんだよ
>>55 期待されすぎるとしんどい時もありますよね。 私も余裕なくて、子供に怒ってしまう時はあります。でも私も自分の親が嫌いなので、あんなふうにはなりたくない!と頑張って気をつけてます…。 全然気になさらないでください!
>>54 誰だろうと、預けるのって不安ですよね…! 旦那には預けても大丈夫って思えるくらい、育児に参加(って言い方も変ですが)してほしいですよね。