投稿
- トップ
- みんなの投稿 悩み・相談
- 投稿詳細
悩み・相談 57日前 / 既読 13人
【長いけど話聞いてくれませんか】 たぶんADHDだけど母に理解してもらえ...
【長いけど話聞いてくれませんか】
たぶんADHDだけど母に理解してもらえなくて悩んでるんですけどどうしたら理解して貰えますかね…( ; ; )
母はもしそうだとしてもそしたらどうして欲しいの!ってスタンスです( ; ; )そんな事言われてもってなる…
祖母ならもしかしたらって思って勇気振り絞って相談したけどダメでした。父は離婚してるけど3人で会ってるし県内にいるって感じです…
病院は診断受けて保険入れなくなったら嫌だから行けないけど、本心さっさと診断受けて自分のせいじゃなかったんだって安心したい…
0
16
アプリをインストール
してコメントする
悩み・相談の最新投稿

自殺者への考え方。 前提として私の身内には自殺した人がいます。 恋人と...

近所に猫たくさん飼ってる家があるんだけど、猫が1人で自由に散歩してうんち...

彼氏にもっと性欲を出して欲しいです、、 個室になったらキスやハグしてくる...
HONNEとは?
女子の恋愛・結婚に関する悩みに知らない誰かが答えてくれるアプリ『HONNE - ほんね』利用しているユーザーは女子高生が7割!学校や会社で言えない内緒の相談もここなら言える!会員登録なし!匿名で知らない誰かとすぐにトークができちゃいます
人気投稿
- 今日
- 昨日
- 殿堂入り
>>14 保健師さんそこまで教えてくれるのか! 丁寧にありがとうございます😭頑張ってみます 今気づいたけど10の返答変だったかも(><)
>>12 なるほど… 今普通の高校通ってるし大学も就職も普通のとこに行きたいから手帳はむしろいらないかな… とにかく今は理解がほしいのと、自分じゃなくて障害のせいだったんだって安心したいから診断受けてみようかな…!
>>10 うんうん! ある程度→どんな順番で動けば、進めていけばいいか、を自治体の保健師さんは教えてくれるはず!(福祉だから) 主さんの診断ついたら安心出来る気持ちも凄く理解出来るよ!グレーだとそれもままならないのも、よくわかる。 私の場合、我が子がそんな感じなので💧 色々調べて、頼って! 少しずつ解決、納得妥協、出来るといいね!