投稿
学生 42日前 / 既読 15人
看護学生です。救命看護師になりたいですが、自分に向いていないのかなと思う...
看護学生です。救命看護師になりたいですが、自分に向いていないのかなと思う次第です。一度にたくさんのことをやるとなるとパニックになってしまいます。
学校の先生には、すごく一人一人と向き合っているねと言ってもらえました。
なので、救命よりももっと患者さんの近くにいられる科の方がいいのかな…
病院の奨学金を借りています。その病院は一年目で救命の看護師を取りません。最低一年は他の科で経験を積みます。
もし自分に救命が無理だと思った場合、自分が行きたい科でもいいんですかね…
あと看護研究も救命のテーマにして、就職面接で話したいと考えていました。でもなんかモヤモヤしたまま決めてしまってモチベーションが上がりません…
みんな文献とか調べて来週計画書出すのに…
0
4
アプリをインストール
してコメントする
学生の最新投稿

今わたしは高校でマネージャーをしているのですが、バドミントンをしたくなり...

いじめにあって 自殺をする人って覚悟が無いやつなんだよな もっと人を殺、...

私いっつもテスト前はもちろん普段も7時間睡眠心がけてるんだけど、今テスト...
HONNEとは?
女子の恋愛・結婚に関する悩みに知らない誰かが答えてくれるアプリ『HONNE - ほんね』利用しているユーザーは女子高生が7割!学校や会社で言えない内緒の相談もここなら言える!会員登録なし!匿名で知らない誰かとすぐにトークができちゃいます
人気投稿
- 今日
- 昨日
- 殿堂入り
>>3 よくわからなくなってきてしまいました…笑笑 教えてくださってありがとうございます。
>>2 病棟は7:1だからね 7人分の課題を1人で整理して抱えて優先順位つけて動いたりする
>>1 そうなんですか…? コメントありがとうございます🙏